「アグリー」とは?意味・使い方・使用例・類語を解説

アグリー

何となく使っている人が多い「アグリー」という言葉ですが、類語との違いや英文で使う際の注意点を知らずに使うと、恥をかいてしまうかもしれません。

「アグリー」というビジネス用語には、「同感」「賛成」という意味があります。

この記事では「アグリー」の正しい使い方を解説します。

この記事で伝えたいこと

タップできる目次
この記事の監修者
転職コンサル山田
コンサル山田

「エーマッチ」編集長。
ウェブマーケティング会社経営者。上場企業からスタートアップまで7回の転職経験を元に転職エージェントマッチングメディア「エーマッチ」を運営。
転職ノウハウだけではなくビジネス全般、キャリアアップ、独立起業、最新ビジネスニュースなどをお届け。

「アグリー」の意味は「同感」「賛成」

「アグリー」というビジネス用語には、「同感」「賛成」という意味で使われます。

相手の意見や提案に賛成するとき、「その意見、アグリーです」などと使うことができます。

ニュアンスとしては『全面的に賛成』している時に使うことが多いため、部分的にしか賛成できない時、周りの雰囲気で賛成せざるを得ない時には「アグリー」を使うべきではありません。

「アグリー」の語源・由来

「アグリー」の由来は英語の「agree」です。

「agree」も同じように「同意する」という意味があります。

賛成できないときは「アグリーできません」

英語では「agree」の反義語は「disagree(同意しない)」となります。

しかし日本のビジネス用語には「ディスアグリー」という言葉はありません。

会議等で「その意見、ディスアグリーです」と言うならビジネスマンとして信用を失うかもしれません。

賛成できないときには、

「アグリーできません」

「アグリーしかねる」

と言うのが正解です。

▲目次に戻る

「アグリー」を使う際の注意点

アグリーはビジネスシーンでの会議・会話でよく使われる言葉ですが、相手によっては不快に感じたり、誤解を招く可能性もあります。

使う際の注意点を確認しておきましょう。

カタカナ語を嫌う人もいるので注意

最近ではカタカナ語・ビジネス用語の数が多くなり、会話のほとんどがビジネス用語になってしまうこともあります。

ビジネス用語の中には「日本語で言った方がわかりやすいのに…」と感じさせるものもあるため、ビジネス用語を多用する人に嫌悪感を持つ人も増えているようです。

多用することで「気取ってる」「意識高い系と思われたいんだな」なんてイメージを持たれることもあるため、注意しましょう。

相手が親しい関係でない場合には、まずは「アグリー」を使わずに様子を見たほうが良いでしょう。

目上の人には使わない

「アグリー」はビジネス用語ですが、「アグリー致します」などと言うのは変ですよね。

目上の人との会話では、「アグリー」ではなく「同感です」などと言い換える方が自然です。

※言い換えの例文は以下

英語では「醜い」ととられることもある

もうひとつ気を付けたい点が、英語では「ugree」と「ugly」があり、正しく発音しないと誤解を招くという点です。

「ugly」には「醜い」という意味があるため、肯定的な意味で言ったつもりが相手を怒らせてしまう…という事態にもなりかねません。

日本人にとっては「R」と「L」の発音の違いが難しいものですが、ビジネスで使う際には注意して使いましょう。

※詳しい発音の違いは以下

▲目次に戻る

「アグリー(agree)」の読み方・発音

ビジネス用語の「アグリー」と英語の「agree」の読み方を確認しておきましょう。

「アグリー」の発音

発音記号は「əgríː」で、「ア・グ・リィー」と読みます。

カタカナ語の場合「ア」を少し強く読みますが、基本的にはアクセントなしでOKです。

「agree」と「ugly」の違い

「agree」と「ugly」を混同しないためには、

  • RとLを正しく発音する
  • アクセントに気を付ける

の2点が重要です。

「R」は舌をどこにもつけず、奥で丸めるようにして発音します。

一方「L」は舌を上の前歯の裏側にくっつけて発音します。

「agree」の場合には「グリィー」にアクセントを置きますが、「ugly」の場合は「ア」を強く発音します。

これらのポイントを抑えれば、相手を混乱させたり誤解を招くことなく会話できるでしょう。

▲目次に戻る

「アグリー」の使うタイミングと使用例

「『アグリー』の意味はわかったけど、どんなタイミングで使うの?」

という方のために、実際に使う際の例文をご紹介します。

「アグリー」を使えるシーン

「アグリー」は会社での会話・会議などで使う言葉です。

「全面的に賛成」というニュアンスがあるため、相手に協力・支援する姿勢を見せたい場面で使いましょう。

「アグリー」を使うことで、発言した人に自信を持ってもらうことができます。

しかし他社との会議で使うと失礼にあたる可能性もあるため、気を付けましょう。

また、同僚や部下の仕事の姿勢や取り組み方・信念に関して「アグリー」することもできるでしょう。

「アグリー」を使って他の人を褒めることで、社内のコミュニケーションも良くなるかもしれません。

「アグリー」の例文

会議で

  • 今の発言にアグリーです
  • 収益化が見込めないため、アグリーできない
  • 新企画が満場一致でアグリーされたため、すぐに取り掛かるように

会話の中で

  • さっきの提案だけど、私はアグリーだよ
  • 君の仕事に対する向き合い方、僕はアグリーだよ

▲目次に戻る

「アグリー」の類義語は「コンセンサス」

「アグリー」と混同しやすい類義語に「コンセンサス」があります。

間違えて使わないように、違いをはっきりさせておきましょう。

「コンセンサス」の意味

「コンセンサス」には「合意」という意味があります。

複数の人の合意を得る際に用いられ、「コンセンサスを得る」というように使われます。

「アグリー」は自分が同意したことを示す言葉であることに対し、「コンセンサス」は不特定多数の合意・了承を得ることを指すため、使われるシーンが異なることがわかります。

「コンセンサス」の類義語には以下のものがあります。

コンセンサス方式

全会一致で結論を出す方式を指します。

・コンセンサスゲーム

研修等で行われる、合意形成を得る力を養うためのゲームです。

「コンセンサス」の例文

  • 取引先のコンセンサスを得ておくように
  • 会議の前に、チームのコンセンサスを得る必要がある
  • 社内のコンセンサスは得ているので、プロジェクトを進めさせていただきます

▲目次に戻る

「アグリー」を言い換えるとき・目上の人に使うとき

「アグリー」を目上の人・社外の人との会話で使いたい場合には、以下の言葉に入れ替えると良いでしょう。

  • おっしゃる通りでございます
  • さようでございます
  • 私も同感です
  • 承知いたしました

「アグリー」が口癖になっていると、つい目上の人にも使ってしまうかもしれません。

これを機に「アグリー」以外の言い方にも慣れておくのはいかがでしょうか。

▲目次に戻る

「アグリー」を英文で使うとき

「アグリー」を英文で使う時、よく使われる言い回しは

  • I agree with you. 私はあなたに同感です
  • I quite agree.  全く同感です

です。

英文メールで「agree」を使う際の例文

  • We agreed with your proposal. 私たちはあなたの提案に同意しました
  • We agreed with doing the deals. 私たちは取引をすることに同意しました

▲目次に戻る

アグリーについて まとめ

「アグリー」というビジネス用語には、「同感」「賛成」という意味があります。

相手の意見や提案に賛成するとき、「その意見、アグリーです」などと使うことができます。

  • 今の発言にアグリーです
  • 収益化が見込めないため、アグリーできない
  • 新企画が満場一致でアグリーされたため、すぐに取り掛かるように

と使うことができます。

反対に、同意できない場合には

  • 「アグリーできません」
  • 「アグリーしかねる」

と言うのが正解です。

英語の「agree」を使う場合には、「ugly(醜い)」と混同しないように、発音とアクセントに注意しましょう。

「アグリー」と混同しやすい類義語に「コンセンサス(合意)」があります。

「アグリー」は自分が同意したことを示す言葉であることに対し、「コンセンサス」は不特定多数の合意・了承を得ることを指すため、使われるシーンが異なることがわかります。

「アグリーです」というとスマートな印象を与えることができますが、使いすぎると相手を不快にさせる恐れもあります。

正しい使い方を身に着け、スムーズなコミュニケーションを行いましょう。

▲目次に戻る

仕事・転職で悩んでいるなら
適職診断受けてみよう

適職診断特集
  • 「正直いまの仕事が合っていない」
  • 「自分にどんな仕事が自分に合っているのかわからない」
  • 「仕事が辛い・辞めたい」

そんな人は無料の「適職診断」を受けることで自分に合った仕事を知ることができます。
ぜひ診断を一度受けてみましょう。

コンサル山田

適職診断を受けて自分自身を知ることが仕事・転職では一番大事だ。

【無料】適正年収・適職診断ツール

スクロールできます
おすすめ
診断ツール
診断内容公式サイト

ミイダス
5.0
・コンピテンシー診断
・適正年収
・自分の強み
公式サイト

ASSIGN
5.0
・適職診断
・適正年収
・自分の強み
公式サイト

リクナビNEXT
4.5
・グッドポイント診断
・自分の強み
・適職診断
公式サイト
コンサル山田

自分の強み・適職・適正年収を調べよう

仕事・転職で悩んでいるなら
適職診断受けてみよう

適職診断特集
  • 「正直いまの仕事が合っていない」
  • 「自分にどんな仕事が自分に合っているのかわからない」
  • 「仕事が辛い・辞めたい」

そんな人は無料の「適職診断」を受けることで自分に合った仕事を知ることができます。
ぜひ診断を一度受けてみましょう。

コンサル山田

適職診断を受けて自分自身を知ることが仕事・転職では一番大事だ。

キャリアアップ診断

あなたのキャリアアップをお手伝い

キャリアアップの方法をご紹介!

Career Banner
二問目:転職スタイルを教えて下さい。
退職代行サービス
アグリー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事の監修者

「エーマッチ」編集長。
コンサル・マーケティング会社経営者で自らも7回もの転職経験者。
自らの転職経験を元に転職エージェントマッチングの「エーマッチ」を運営。転職エージェントの紹介だけでなく転職ノウハウ、キャリアアップ・独立起業などビジネス全般、最新ビジネスニュースなどをお届け。

タップできる目次