就職Shopの評判から特徴を徹底調査!未経験・職歴なしの方向け転職エージェントの口コミ・体験談もご紹介

就職Shop

「就職Shop」は、リクルートグループが運営する「正社員で働いたことがない人向け」の転職エージェントです。

利用者数は延べ10万人以上、登録企業数は1万社を超えています。就職Shopが取り扱う求人は全て「未経験歓迎」です。

この記事では、就職Shopの

  • 総合評価
  • 特徴
  • 実際に利用した人の口コミ
  • 登録から内定・入社までの流れ
  • 活用ポイント
  • 利用前の注意点

について解説します。

「就職Shopの悪い口コミ見たけど大丈夫かな?」、「正社員になりたいけど、就活の仕方がわからない」と悩んでいる人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

タップできる目次
この記事の監修者
転職コンサル山田
コンサル山田

「日刊お仕事マガジン」編集長。
ウェブマーケティング会社経営者。上場企業からスタートアップまで7回の転職経験を元に「日刊お仕事マガジン」を運営。
転職ノウハウだけではなくビジネス全般、キャリアアップ、独立起業、最新ビジネスニュースなどをお届け。

就職Shopの総合評価について

就職Shopの総合評価
求人件数
求人の質[
サポート力
総合評価
就職Shopおすすめポイント
  • 専任のキャリアコーディネーターが正社員で就職・転職できるようサポート
  • 書類選考なしで採用面接を受けられる
  • 未経験者や若手育成に実績がある企業の求人が多数ある

就職Shopは既卒、フリーター、新卒、第二新卒、など正社員として働いた経験が無い/短い人に特化した転職エージェントです。

なので、利用している人の9割が20代でということからも、若手向きの転職エージェントとも言えます。

就職Shopで紹介する求人は全て「書類選考なして採用面接に進める」のが大きなメリットです。

あわせて読みたい
フリーターから正社員になる方法!就活方法とおすすめの仕事について 「フリーターから正社員になりたいけど、どうすればいいのかわからない。」 「フリーター歴の長い自分が正社員として働けるのか…」 いつかは正社員として働きたいという...
あわせて読みたい
職歴なしから就職したい!既卒フリーター・ニートから社員になれる成功率の高い就活方法 学校を卒業したまま正社員で就職した経験がない「職歴なし」。 「そろそろ正社員になりたい。」 「今の時代職歴がないのは就職に不利だし難しそう」 「職歴なしフリータ...
あわせて読みたい
転職エージェントおすすめランキング!活用方法からメリット・デメリットまで徹底解説 いまや転職活動において自分が希望どおりに転職を成功させるためには「転職エージェント」を利用するのは必須です。 しかし、転職エージェントが増えている今、 「どの...

▲目次に戻る

就職Shopの特徴

就職Shopの転職サポートサービスには以下6つの特徴があります。

  1. 未経験向け正社員の求人に特化している
  2. 専任のキャリアコーディネーターが就職・転職活動をサポート
  3. 利用者の9割が20代
  4. 書類選考なしで採用面接を受けられる
  5. 面接対策・セミナーで面接の練習をサポート
  6. 首都圏と関西に拠点がある

未経験向け正社員の求人に特化している

就職Shopが取り扱う求人は、学歴・職歴・社会人経験不問なので、正社員として働いた経験が無い、または短い人向けになります。

なので、就職Shopは、既卒、フリーター、新卒、第二新卒が正社員で就職・転職するためのサポートが得意です。

また、就職Shopが取り扱う求人は

  • 職種ではIT、接客・販売、製造、営業、事務が多い
  • 業種ではIT・通信、サービス、メーカー系、勝者、不動産・建設、流通小売が多い

という特徴もあります。

就職Shopを利用すれば、未経験でもこれらの職種や業種に正社員で就職・転職することが可能です。

専任のキャリアコーディネーターが就職・転職活動をサポート

就職Shopに登録すると、専任のキャリアコーディネーターが就職・転職活動をサポートしてくれます。

キャリアコーディネーターは面談を通して、興味、関心、希望などをヒアリングして、希望や適性に合う求人を紹介してくれます。

登録者一人一人に専任のキャリアコーディネーターがつくので、自分に合う就職・転職活動のサポートをしてもらえるのが就職Shopのメリットでもあります。

利用者の9割が20代

就職Shopの利用には年齢制限はありませんが、公式サイトによると利用者の9割は20代です。

取り扱う求人の多くが「採用されたらキャリアを積んで将来の中核人材として活躍して欲しい」というものなので、自ずと対象が20代の人になってしまうからです。

年齢制限はなくても、就職Shopがサポート対象としているのは「正社員での就業を希望する若者」です。

なので、30歳以上の人は登録しても紹介してもらえる求人があまりないと考えられます。

書類選考なしで採用面接を受けられる

就職Shopが紹介する求人は全て書類選考ナシで採用面接を受けることができます。

つまり、応募書類を準備して、提出して、選考結果を待って、というプロセスが必要ありません。

なので、就職Shopで求人に応募すると、内定が出るまでの期間が早いケースが多いです。

また、「書類選考なし」は職歴や学歴に自信がなくて履歴書が上手く書けない、という人にとっても大きなメリットです。

面接対策・セミナーで面接の練習をサポート<

就職Shopは、面接対策やセミナーで面接の練習をサポートしてくれます。

模擬面接などで、自己紹介のしかたや志望動機の伝え方を練習することができます。

就職Shopの面接対策は無料ですので、積極的に利用しましょう。

「採用面接でいつも緊張してしまって上手く話せない」と悩んでいる人には特にオススメです。

首都圏と関西に拠点がある

就職Shopは、首都圏と関西に10拠点あります。

拠点連絡先
就職Shopしんじゅく東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー3F
電話 03-6835-2250
就職Shopとうきょう東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 2F
電話 03-3575-7111
就職Shopヨコハマ神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル8F
電話 045-279-9292
就職Shopきたせんじゅ東京都足立区千住2丁目3 吾妻ビル 4F
電話 03-6835-1370
就職Shopさいたま埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25F
電話 048-658-5030
就職Shopちば千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7F
電話 043-302-7150
就職Shopにしとうきょう東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル 7F
電話 042-548-4717
就職Shopおおさか大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー31階
電話 06-6364-5210
就職Shopきょうと京都府京都市下京区四条通 室町東入函谷鉾町88 K・I四条ビル 7F
電話 075-213-8841
就職Shopこうべ兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階
電話 078-265-1860
就職Shop公式サイト「就職Shopの店舗」ページで調べて作成 2022年1月

就職Shopは拠点が首都圏と関西なので、取り扱う求人の多くはこの2つのエリアが勤務地になります。

なので、首都圏や関西エリアでの勤務を希望している人には利用しづらい可能性があります。

▲目次に戻る

就職Shopを実際に利用した人の口コミ

ここでは就職Shopを実際に利用した人の口コミを紹介します。

良い口コミも悪い口コミもありますが、担当のキャリアコーディネーターの対応にバラツキがあることが原因と考えられます。

まずは、「キャリアコーディネーターの対応が悪い」という口コミです。

就職shopの担当さんから永遠に返信来んのだけど他のサービスも使おうかな

— m (@pa__lnt__) December 1, 2021

ちなみに最終的に使ってるのはキャリアスタートさんとtypeさん。マイナビは途中で連絡途絶えました😥
就職shopさんはイマイチで退会を考えてます。

— 転職はじめました (@tenshokutaihen) October 19, 2021

対応がよくないです。正社員で就職したくて行ったのに、清掃のアルバイトなどを勧められました。「3年以上働けば社員になれる可能性がある~」と言われましたが、それをやるのならどんなバイトでもその可能性はあるのだから自分で働きたいバイトを探した方がマシなのではと思いました。就職ショップの意味がない。
自分の希望を伝えて求人を探してもらったのですが、面接に行ったところ面接地も職種も違うものを伝えられており、面接に遅刻し志望動機も無駄になりました。就職ショップへ通った交通費、面接の交通費と時間を返して欲しかったです。
引用:Google

3年ほど前、フリーター時代に大阪店を利用しましたので当時を振り返ります。
初回の面談で、こちらの発言を仏頂面でひたすら否定されました。終わり際に急に優しく笑顔になり、最後までサポートするからまた来てねと言われました。振り返ると、ブラック企業の社員研修の手口に似ていると思います。
後日の面談で、希望の職種とは異なる、明らかに低賃金重労働の求人ばかり提案されました。また、求人サイトで自分で応募した会社で面接の予定がある旨を伝えるとキレられました(求人サイトを利用していることは事前に伝えていました)。プライドを捨てろなどと言われました。この時点でエージェントの利用をやめました。
引用:Google

「就職Shopで紹介された求人案件の内容が良くない」という口コミもありました。

就職shop頼ったことあるけど、
過労死ラインは超えない会社がいいって話したら確かに過労死ラインは超えない会社だったけど過労死ラインギリギリの会社ばかり紹介されたwww

完全週休二日制だけど8:30~22:00までとか
残業少ないけど月4~6休みとか😂
やべぇだろw

— 社会の奴隷 (@takeru1u) November 29, 2021

「キャリアコーディネーターの対応が丁寧・良かった」という口コミも勿論ありました。

友達が就職shopの人凄くいい人だった〜って連絡くれた。
私もこれから使う予定だから、期待しちゃう😂🤍
1ヶ月弱で内定取りたい

— りさ (@131522r) November 2, 2021

#就職shop さんに電話面談してもらいました。担当の方がとても丁寧な対応してくださり転職回数が多いから不安です、と相談すると面接に対するアドバイスして下さり親身になって下さいました。その節はありがとうございました😌✨

— ミ°・マナーモード😮 (@10_mi_ka) September 7, 2021

進めていただいた仕事を見た上で、こちらにお願いするかどうか決めよう。

でも他の就職エージェントの良いところやこんなサイトも使うと良いよって勧めてくれて一番こっちのこと考えてくれてる気がする。

— mio@20卒 既卒 (@shirokuma_0404) September 7, 2021

就職shop利用して採用が決まらなかったらもう就職諦めろってレベルで就職shopは就職できる。

— シェフィ好きな人はミュート推奨 (@PN_SETUGOU) July 2, 2021

第二新卒の人も就職Shopをオススメしています。

第二新卒向けのエージェント(当方20卒)になると、

・いい就職ドットコム
・就職Shop

のエージェント利用はおすすめかもしれない。

すごく親身になって相談に乗ってくれる!
何より、エージェントさんの紹介ないと求人見られないサイトなので😢

他は、公開求人あるけどここはないのよな。

— きゃん (@taniku_ycn) June 28, 2021

▲目次に戻る

就職Shopを利用した場合の登録から内定・入社まで転職活動の流れ

ここでは、就職Shopに登録してから内定・入社まで転職活動の流れを解説します。

  1. 就職Shop公式サイトで面談を予約する
  2. 専任のキャリアコーディネーターと個別相談・求人紹介
  3. 求人に応募
  4. 面接対策・セミナー
  5. 採用面接・内定・入社

就職Shop公式サイトで面談を予約する

まずは就職Shop公式サイトで面談を予約します。

「面談予約に進む」ボタンをタップすると面談予約の画面に飛びます。

就職Shop公式サイトで面談を予約する

面談予約に必要なのは以下の情報です。

  • 現在の就業状況(学生か学生以外か)
  • 面談を希望する就職Shopの店舗
  • 面談希望日時
  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メアド

専任のキャリアコーディネーターと個別相談・求人紹介

面談の予約日に専任のキャリアコーディネーターと就職Shopの店舗で面談します。

現在は、電話面談やオンライン面談もできます。

個別面談では、キャリアコーディネーターは

  • 就職Shopの説明
  • 求人事情
  • 就職・転職の成功ポイント

などの説明をまず行います。

その後、キャリアコーディネーターは希望、これまでの経験、学校で学んだこと、興味があることなどをヒアリングして、紹介できそうな求人や必要なサポートについて話をします。

求人の紹介は、個別面談の当日にできることもあれば、後日になることもあります。

求人に応募

興味のある求人を見つけたら、キャリアコーディネーターに伝えて応募します。

就職Shopの求人は書類選考がないので、応募するとすぐに採用面接を受けることになります。

面接日時の設定は就職Shopが代行してくれます。

面接対策・セミナー

採用面接を受ける前に、就職Shopは面接対策やセミナーで模擬面接などを行い面接の練習をサポートしてくれます。

自己紹介や志望動機を採用面接で上手く述べることができるように練習することができます。

採用面接・内定・入社

採用面接に合格して内定すると、担当のキャリアコーディネーターから連絡がきます。

残念ながら不合格になった場合も、キャリアコーディネーターから連絡があります。

内定が出ても、やっぱり断りたいというときは、キャリアコーディネーターが代わりに企業に伝えてくれるので安心です。

▲目次に戻る

就職Shopを最大限に利用するポイント

ここでは、就職Shopを最大限に利用して転職活動を成功させるためのポイントについて解説します。

以下4つのポイントを参考にしてください。

正社員として就職・転職したい理由を明確にしておく

「なぜ今、正社員として就職・転職したいのか」その理由を考えておきましょう。

企業が正社員を採用するときに気にするポイントの一つが「長く勤めてくれるか」ということです。

オススメなのは、正社員として採用されたら、将来どういう人間になって、どんな仕事をしたいのか考えておくことです。

これは担当キャリアコーディネーターとの個別面談で話し合う項目の一つなので、その場で考えることもできます。

でも、前もって考えておくと、個別面談でより深く相談することができる可能性大です。

そして、後の採用面接の練習をするときにも大いに役立ちます。

経歴や学歴は本当のことを伝える

キャリアコーディネーターとの面談では本当のことを言いましょう。

就職Shopの求人は書類選考がありませんが、それでもウソや隠し事はいけません。

これまでバイトしかしていない理由、これから正社員になりたい理由、なども恥ずかしがる必要はありません。

キャリアコーディネーターは正しい情報が得られないと、適性を十分に判断できず、合わない求人を紹介されてしまう可能性もあります。

いくら転職のプロでも現状が正確にわからないと、的確な就職・転職のサポートができません。

キャリアコーディネーターからの連絡を無視しない

就職Shopでは、さまざまな連絡が担当のキャリアコーディネーターから来ます。

面倒臭がらずに、キャリアコーディネーターからの連絡には必ず返信しましょう。

これは就職Shopに限ったことではありませんが、すぐに返信してくる人は「応募意欲も働く意志も強い」と解釈されがちです。

キャリアコーディネーターは、応募意欲も働く意志も強い人なら内定率も高いと考えるので、サポートにも自然と力が入ります。

逆に、連絡しても無視する人は「本当に就職・転職する気があるのだろうか?」と疑われてしまうリスクがあります。

他の転職エージェントにも登録する

就職Shopの求人は全て非公開求人で、キャリアコーディネーターが紹介してくれた求人しか見ることができません。

なので、他の転職エージェントにも登録した方がより多くの求人を見ることができます。

正社員歴がない人は、ハタラクティブ、就職shop、ウズキャリなどの職歴のない人向け転職エージェントに登録してみましょう。

第二新卒の人は、20代の転職相談所、マイナビエージェント、リクルートエージェント、dodaなど第二新卒向けや第二新卒に評判の良い転職エージェントがオススメです。

多くの人が、複数の転職エージェントに登録して就職・転職活動を行っています。

登録・利用は無料なので、気軽にいくつかの転職エージェントを利用してみましょう。

▲目次に戻る

就職Shop利用前に知っておきたい注意点

ここでは、就職Shopを利用する前に知っておきたい注意点を紹介します。

以下4つのポイントを確認してから、就職Shopに登録しましょう。

キャリアコーディネーターと合わないは変えてもらう

キャリアコーディネーターと相性が良くないことはよくあります。

就職Shopを実際に利用した人の口コミでも紹介しましたが、合わないキャリアコーディネーターが担当になることもあります。

そういう時は、遠慮せずにキャリアコーディネーターの変更を申し出ましょう。

合わないキャリアコーディネーターに就職・転職をサポートしてもらっても上手くいかないリスクの方が大きくなりがちです。

それでは、就職・転職希望者にとっても、就職Shopにとっても良くありません。

キャリアコーディネーターを変えてもらっても上手くいかなければ、就職Shopの別店舗でサポートをお願いするか、別の転職エージェントを利用するもアリです。

希望と違う条件の求人はきっぱりと断わる

キャリアコーディネーターが希望と違う条件の求人を紹介してくることもあります。

その場合は「なぜその求人を紹介するのか」理由を聞いて、納得できなければ断りましょう。

また、採用面接で話を聞いてみたら希望の条件と違うことがわかったり、採用担当者と面接してみたら「合ってないな」という印象を受けることもあります。

そういうケースで内定が出た場合でも、きっぱりと断わって大丈夫です。

その際、キャリアコーディネーターには断る理由を伝えてください。

30歳以上は利用が難しい可能性あり

就職Shopは利用者に年齢制限を設けていませんが、30歳以上の人に利用をオススメしません。

公式サイトでは、就職Shopがサポート対象としているのは「正社員で就職・転職することを希望する若者」と記載されています。

ただ、実際には就職Shopを利用する人の9割が20代というデータがあります。

これは、就職Shopが扱う求人は20代の人を対象にしたものが多いと考えられます。

なので、30歳を超えていても就職Shopに登録することは可能だけれども、紹介してもらえる求人はあまりない、と言えます。

たくさんの求人を見ることはできない

就職Shopの求人は全て非公開求人です。

キャリアコーディネーターが合うと判断した求人だけを紹介するスタイルです。

なので、登録しても就職Shopが持っている求人案件を全部見ることはできません。

また、キャリアコーディネーターが「この人に合う求人案件はない」と判断したら、紹介してもらうこともできません。

▲目次に戻る

就職Shopのまとめ

就職Shopは、正社員で働いたことがない人や正社員の経験が短い人向けの転職エージェントです。

一番のメリットは、就職Shopが紹介する求人は全て「書類選考ナシ」で採用面接を受けることができることです。

ただし、拠点が首都圏と関西エリアにしかないので、これらのエリアが勤務地の求人案件が中心になります。

就職Shopは、正社員で就職・転職を希望する20代で

  • 就職・転職活動をしたことがないので何をしたら良いのかわからない
  • 書類選考でいつも落ちてしまう
  • 面接が苦手

という人に是非オススメしたい転職エージェントです。

あわせて読みたい
転職エージェントおすすめランキング!活用方法からメリット・デメリットまで徹底解説 いまや転職活動において自分が希望どおりに転職を成功させるためには「転職エージェント」を利用するのは必須です。 しかし、転職エージェントが増えている今、 「どの...
あわせて読みたい
職歴なしから就職したい!既卒フリーター・ニートから社員になれる成功率の高い就活方法 学校を卒業したまま正社員で就職した経験がない「職歴なし」。 「そろそろ正社員になりたい。」 「今の時代職歴がないのは就職に不利だし難しそう」 「職歴なしフリータ...
あわせて読みたい
転職エージェントおすすめランキング!活用方法からメリット・デメリットまで徹底解説 いまや転職活動において自分が希望どおりに転職を成功させるためには「転職エージェント」を利用するのは必須です。 しかし、転職エージェントが増えている今、 「どの...

仕事・転職で悩んでいるなら【無料】適職診断受けてみよう

適職診断特集

「正直いまの仕事が合っていない」「どんな仕事が自分に合っているのかわからない」

そんな人は無料の「適職診断」を受けることで自分に合った仕事を知ることができます。

コンサル山田

結局、無料適職診断で自分を知ることが仕事・転職では一番大事なんです。

編集部おすすめの転職支援
コンサル山田

少しでも転職を考えているならまずは登録・相談だ。

退職代行サービス
就職Shop

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

「エーマッチ」編集長。
コンサル・マーケティング会社経営者で自らも7回もの転職経験者。
自らの転職経験を元に転職エージェントマッチングの「エーマッチ」を運営。転職エージェントの紹介だけでなく転職ノウハウ、キャリアアップ・独立起業などビジネス全般、最新ビジネスニュースなどをお届け。

タップできる目次