MENU

就職カレッジ(ジェイック)の評判から特徴を徹底調査!フリーター・ニート・職歴なしに特化した転職エージェントの口コミ・体験談もご紹介

就職カレッジ

「就職カレッジ(ジェイック)」は、正社員経験のないフリーターや、経験が少ない第二新卒に特化した、未経験者向け転職エージェントです。

この記事では、就職カレッジ(ジェイック)の

  • 就職カレッジ(ジェイック)の総合評価
  • 就職カレッジ(ジェイック)の特徴・評判
  • 就職カレッジ(ジェイック)の実際に利用した人の評判・口コミ
  • 就職カレッジ(ジェイック)の登録から内定・入社までの流れ
  • 就職カレッジ(ジェイック)の活用ポイント
  • 就職カレッジ(ジェイック)の利用前の注意点

について解説します。

「自分にはどんな仕事が向いているのかわからない」、「正社員になりたいけど、どうしていいかわからない」と悩んでいる人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

タップできる目次
この記事の監修者
転職コンサル山田
コンサル山田

「エーマッチ」編集長。
ウェブマーケティング会社経営者。上場企業からスタートアップまで7回の転職経験を元に転職エージェントマッチングメディア「エーマッチ」を運営。
転職ノウハウだけではなくビジネス全般、キャリアアップ、独立起業、最新ビジネスニュースなどをお届け。

就職カレッジ(ジェイック)の総合評価・評判について

就職カレッジ(ジェイック)の総合評価
求人件数
求人の質
サポート力
総合評価
就職カレッジ(ジェイック)おすすめ評判ポイント
  • 無料の就活講座で面接対策やビジネスマナーを学べる
  • 正社員に就職成功率81.1%
  • 書類選考なしで採用面接に進める

 
就職カレッジ(ジェイック)は正社員として働いたことがない人や正社員の経験が短い人に特化した転職エージェントです。

実際に利用している人の約7割が正社員経験のない人です。

一度も就職をしたことがない「職歴なし」の人が就職活動の進め方、社会人マナーを無料で学べるのが大きなメリットです。

書類選考なして採用面接に進めるので、履歴書に書ける職歴がないと悩んでいる人にもオススメです。

▲目次に戻る

就職カレッジ(ジェイック)の特徴・評判

就職カレッジ(ジェイック)の転職サポートサービスには以下6つの特徴があります。

  1. 未経験からの正社員就職のために無料で就活講座を受講できる
  2. 正社員に転職の成功率が81.1%
  3. 一人一人に専任のアドバイザーがつく
  4. 書類選考なしで20社と採用面接が可能
  5. 入社後のサポートも厚い
  6. 取り扱っている求人は全て正社員として採用されるもの

未経験からの正社員就職のために無料で就活講座を受講できる

就職カレッジ(ジェイック)には、

  • 正社員経験のないフリーター
  • 職歴が短い第二新卒

のために、無料の就活講座があります。

就活講座では

  • 履歴書の書き方
  • 面接の対策方法
  • 社会人としてのビジネスマナー

など、幅広い内容を学べます。

正社員に転職の成功率が81.1%

就職カレッジ(ジェイック)の公式サイトによると、利用者の就職成功率は81.1%です。

正社員の経験がなくても、就職カレッジ(ジェイック)の就活講座を受講することで社会人としてのマナーが身につくので内定率が高まると言われています。

「就職カレッジを受講した人なら、ぜひ採用したい」という企業もあるほどです。

就職カレッジ(ジェイック)公式サイトご利用の流れ

一人一人に専任のアドバイザーがつく

就職カレッジ(ジェイック)では、利用者一人一人に専任のアドバイザーがついて、その人に合う就職(転職)活動をサポートしてもらえます。

担当のアドバイザーと一緒に、

  • どんな仕事をやりたいのか?
  • 自分に合っているのは何の仕事なのか?
  • 就活/転職活動をどうやって進めていくのか?

などを決めていくことができます。

書類選考なしで20社と採用面接が可能

就職カレッジ(ジェイック)の利用者は書類選考ナシで優良企業20社と面接を受けることができます。

面接対策を就職カレッジ(ジェイック)の就活講座で行った後に採用面接を受けられるので、安心です。

採用担当者との面接なので、内定が出るまで2週間と言われています。

なので、就職カレッジ(ジェイック)は

  • 履歴書に何を書いて良いのかわからない
  • 履歴書に書ける職歴が少ない
  • 学歴や職歴に自信がない

という人でも採用面接に進めるので、オススメです。

入社後のサポートも厚い

就職カレッジ(ジェイック)は、利用者が就職・転職した後も継続的にサポートをしています。

入社後もいつでも専任のアドバイザーに悩みを相談できますし、就職カレッジ(ジェイック)で新入社員向けの無料講座を受講することもできます。

入社後の手厚いサポートの結果、就職カレッジ(ジェイック)利用者の入社後定着率は91.5%以上となっています。

取り扱っている求人は全て正社員として採用されるもの

就職カレッジ(ジェイック)が紹介する求人は全て正社員として採用されるものです。

非正規雇用の求人は紹介していません。

正社員として就職・転職したい人は安心して就職カレッジ(ジェイック)を利用することができます。

▲目次に戻る

就職カレッジ(ジェイック)を実際に利用した人の評判・口コミ

ここでは、実際に就職カレッジ(ジェイック)を利用した人の口コミを紹介します。

まずは、「1人で就活していて上手くいかなかったのが就職カレッジ(ジェイック)を利用して内定がもらえた」という評判・口コミです。

一人で就活をし続け40社近くエントリーしても中々上手くいかず、人からアドバイスを貰いたく申し込みました。結果として、無事内定を頂きました!! 他地域からオンラインで受講しました。ビジネスマナーと、面接の対策として話し方・内容の作り方などの講義の他に、最も重要なのは、ポジティブな考え方とこれまでの経歴の捉え方についての講義でした。これまでの自分としっかり向き合う事が出来ました。目的意思がないと大変だと思います。でも自分を変えたい思いが有る人は絶対受講してみて欲しいです。アッツイ講師の方々・同じ立場の仲間も居て、もっと頑張ろうってますます思えました。本当に、ありがとうございました、これからも頑張ります!!!!!

Google

無料の就活講座やアドバイザーのサポートが良かったという評判・口コミが多いです。

就活をしたことなくても1から教えてくれるのでおすすめです!

Google

就職カレッジという標準コースを受講しました。
内容はマインドに関する講義が中心で、ビジネスマナーや面接対策、ロープレ、書類対策、等です。
基本的に受講生の意志を尊重するスタンスで、受講後に他のエージェントと併せて検討したいと伝えても、応援しながら自分に合った企業や求人を提供して下さったり、最後まで真摯にサポートして下さりました。

Google

研修内容は割としっかりしていてこれで無料なのは個人的には助かりました。
ちょっと勢いが強かったので内心は戸惑いはありましたが…
自分でもわがまま言えるような経歴を持っていないので求人を紹介してくれるだけでも助かります。
まずは頑張ってみようと思います

Google

五日間の就職カレッジに参加させていただき、その一週間後に内定をいただくことが出来ました!アドバイザ―から講師の方、営業の方皆親身になって相談に乗っていただけたので、これから就活を始めようとしている方はまずジェイックに電話して、話を聞いてもらうのもいいと思います!

Google

就職カレッジで社会人として必要なことを教わり、考え方や物事の捉え方が変わりました。辛いときも前を向けるよう支えてくださり、精神的にも助けていただきました。不安なことや心配なことも何でも受け止めてくれる講師の方しか私はみませんでした。自分の人生なので、結局は自分の頑張り次第ですが、ジェイックで関わった方達がいたからより頑張れたと思います。だから受けて良かったです。
第一印象怖いなと思う人も思いやりがある優しい方だったので、みんないい人でした!

Google

最初は不安でしたが、就職カレッジに参加して良かったと思っています。
受講~合同面接会、個人面接とずっと緊張の連続でしたが、終わってみれば一皮むけたのかなと実感できます。
驚くほどの速さで内定もでました。
個人で就活するのもありですが、一人でやっていたら恐らくずっと内定貰えなかったと思います。
受講したことで自信もつきましたし内面的に成長できたと思ってます。
就活が不安で困っているならば、一度JAICに登録して電話で面談だけでもしてみましょう!
合う合わないはもちろんあるかもしれませんが、まずは試してみる事です。

Google

紹介された求人が良くなかったという評判・口コミもありました。

こちらを利用させて頂いて就職できたものの、一年半たった際に
倒産になってました。半年前に転職してたから助かったものの、
倒産しそうな会社にも就職させるのかと正直残念でした。
同期のカレッジ生たちもみんな結局転職してます。
本当にここはオススメはしません。

Google

営業以外の求人はほぼないので営業向いてないと思ったらすぐ切り替えた方がいいです。
営業でも基本あまりいい求人はなかったイメージ。
自分で探した方がいい所見つかります。

唯一良かったなと思ったのは面接の練習とか履歴書の書き方は勉強になったので参考にした方がいいかも。それだけの目的で参加してみるのもありかなと思います!

Google

地域によって面接できる企業の数に違いがある、という口コミもありました。

何か自分の過去に不安があるなら受けた方がいい。しっかりと経歴を振り返れるし親身になって付き合ってくれる。頼れば頼った分応えてくれます。
研修があるが企業はそれを踏まえて評価してくれるため内定取りやすい。
ただ、地域によって面接の企業数の違いが大きい。

Google

▲目次に戻る

就職カレッジ(ジェイック)を利用した場合の登録から内定・入社まで転職活動の流れ

ここでは、就職カレッジ(ジェイック)に登録してから内定・入社まで転職活動の流れを解説します。

  1. 就職カレッジ(ジェイック)に申し込み
  2. 専任のアドバイザーと個別相談
  3. 就活講座を受講(無料)
  4. 20社との面接会に参加
  5. 内定・入社

就職カレッジ(ジェイック)に申し込み

申し込みは就職カレッジ(ジェイック)から行います。

「まずは登録してみる」または「無料個別相談はこちらから」ボタンをタップすると登録画面に飛びます。

就職カレッジ(ジェイック)に申し込み

登録に必要なのは以下の情報です。

  • 現在の就業状況(正社員、アルバイト、など)
  • 学歴(卒業か中退か)
  • 住んでいる都道府県
  • 氏名
  • 生年月日
  • 携帯電話の番号
  • メアド

30秒ほどで登録完了です。

専任のアドバイザーと個別相談

就職カレッジ(ジェイック)に登録すると、専任のアドバイザーから連絡があり面談の日程を決めます。

面談の前に特に準備しておくことはありません。

当日は、アドバイザーに

  • 何から始めたらいいか分からない
  • どんな仕事が自分に合っているか分からない
  • こんな仕事をしてみたい

というような不安や悩み、希望を相談することができます。

アドバイザーは不安や悩み、希望を聞いた上て、適性を判断しながら就職/転職活動の進め方を一緒に考えてくれます。

就活講座を受講(無料)

就職カレッジ(ジェイック)の利用者は、無料で就活講座を受講することができます。

就活講座では、履歴書の書き方や面接対策など就活や転職活動に役立つことを学ぶことができます。

それだけではなく、社会人としてのビジネスマナーなど入社後も役に立つ内容も学べます。

特に、面接対策は就活講座受講後に参加する採用面接会ですぐに役立つのでオススメです。

20社との面接会に参加

就職カレッジ(ジェイック)の利用者は全員、優良企業20社が参加する面接会で採用面接を受けることができます。

書類選考は必要ありません。

面接会には各企業の採用担当者が来るので、内定が出るまで2週間しかかからないというメリットがあります。

内定・入社

内定の連絡はアドバイザーから来ます。

就職カレッジ(ジェイック)は入社後もサポートを続けてくれます。

入社してからの悩みや不安を気軽に相談することができるので安心です。

▲目次に戻る

就職カレッジ(ジェイック)を最大限に利用するポイント

ここでは、就職カレッジ(ジェイック)を最大限に利用して転職活動を成功させるためのポイントについて解説します。

以下5つのポイントを参考にしてください。

自分の強みや弱みを考えておく

就職カレッジ(ジェイック)に登録すると、担当のアドバイザーと一緒に自分の強みや弱みから合っている仕事や就職/転職活動の進め方を考えます。

何も準備せずにアドバイザーと面談しても良いのですが、その場でとっさに色々なことが思いつかないケースも考えられます。

やはり、前もって簡単な自己分析をしておく方がアドバイザーとの面談を円滑に進めることができます。

自己分析と言っても難しいことではなく、これまでのバイトや部活など学校生活の経験から

  • 得意なこと/苦手なこと
  • 好きなこと/嫌いなこと
  • 頑張れること/頑張りたくないこと
  • やってみたこと/やりたくないこと

などをリストアップしてみるだけでOKです。

アドバイザーからの連絡には即返信する

就職カレッジ(ジェイック)では、全ての連絡は担当のアドバイザーから来ます。

アドバイザーからの連絡には即返信しましょう。

まだ考えているのであれば、「今考えています」と返信すれば良いです。

アドバイザーは、すぐに返信してくる利用者は「就職・転職に熱心」な人という印象を持ちがちです。

そういう人に対してはサポートに自然と力が入るものです。

逆に、連絡しても返信してこない人は「本当にヤル気があるのだろうか?」と疑われてしまう可能性があります。

アドバイザーに本音で相談する

アドバイザーとの面談では本当のことを言いましょう。

今まで正社員の経験がない理由や転職の理由を「恥ずかしい」とか「言いにくい」と思っていても、アドバイザーは真摯に耳を傾けてくれるので安心して本音で話をしてください。

いくら転職のプロでも現状が正確にわからないと、的確な就職・転職のサポートができません。

将来どういう人間になりたいのかビジョンを明確にしておく

正社員として採用されたら、将来どういう人間になって、どんな仕事をしたいのか考えておきましょう。

20年、30年先でも良いですし、5年、10年後の自分の姿でも構いません。

これも担当アドバイザーとの面談で話し合う項目の一つですが、とっさに思いつかない可能性もあります。

企業が正社員を採用するときに気にするポイントの一つが「長く勤めてくれるか」ということです。

自分の将来について明確なビジョンをもっている人なら、「この人は簡単には辞めないだろう」と採用担当者は考えるはずです。

将来のビジョンについて普段から考えておくようにしましょう。

他の転職エージェントにも登録する

就職・転職活動を行うときに複数の転職エージェントに登録するのは多くの人がしていることです。

なので、就職カレッジ(ジェイック)以外にも

  • 職歴のない人向けの転職エージェント(ハタラクティブ、就職shop、ウズキャリなど)
  • 第二新卒向けの転職エージェント(20代の転職相談所、マイナビエージェント、リクルートエージェント、dodaなど)

に登録してみましょう。

転職エージェントにはそれぞれの特徴や転職サポートのスタイルがあるので、人によって合う合わないは当然あります。

いくつかの転職エージェントに登録して、自分に合うところを利用すれば良いだけです。

▲目次に戻る

就職カレッジ(ジェイック)利用前に知っておきたい注意点

ここでは、就職カレッジ(ジェイック)を利用する前に知っておきたい注意点を紹介します。

以下3つのポイントを確認してから、就職カレッジ(ジェイック)に登録しましょう。

希望しない求人はきっぱりと断って良い

採用面接の結果、行きたくない企業に内定が出ても断って大丈夫です。

希望の条件と違う企業だったり、面接の感じで「合ってないな」という印象を受けていたのなら、きっぱりと断りましょう。

その際、アドバイザーには断る理由をはっきりと伝えておきましょう。

次に紹介してもらう求人案件につながる重要な情報になるので、これは大切です。

アドバイザーと合わない時は変えてもらっても良い

アドバイザーと相性が良くないことはよくあります。

転職のプロであっても、人間同士のことですから合う合わないがあるのは当然です。

そういう時は、遠慮せずに変更を申し出て大丈夫です。

もし、「アドバイザーを変えて欲しい」と言い出しにくいと感じたら、別の転職エージェントを利用すれば良いだけです。

35歳以上は利用が難しい可能性あり

就職カレッジ(ジェイック)は17歳〜34歳に特化した転職エージェントです。

就職カレッジ®は、17~34歳に特化した就職支援サービスです。

・就職成功率を高める就職支援講座
・自分に向いている社風や仕事のスタイルが分かる適職診断
・就職支援サービスに珍しい「手厚い入社後サポート」
・厚生労働省委託事業が認定した「優良職業紹介事業者」である
などが、他社サービスと特に異なる特徴です。

就職カレッジ(ジェイック)公式サイト 就職カレッジ®は他社のサービスと何が違うのですか?

つまり、企業が就職カレッジ(ジェイック)に募集を依頼してくる求人も17歳〜34歳の人が対象になるので、35歳以上の人向けの求人はない可能性が高いです。

▲目次に戻る

就職カレッジ(ジェイック)の評判 まとめ

就職カレッジ(ジェイック)は、正社員で働いたことがない人や第二新卒で就業経験が短い人向けの転職エージェントです。

登録すると、無料で就活講座が受けられ、書類選考なしで採用面接を受けることができるのが大きな特徴です。

  • 働いた経験がない
  • アルバイトの経験しかない
  • 履歴書に書けるような職歴がない
  • 第二新卒で転職したい

という人に是非オススメします。

▲目次に戻る

仕事・転職で悩んでいるなら【無料】適職診断受けてみよう

適職診断特集

「正直いまの仕事が合っていない」「どんな仕事が自分に合っているのかわからない」

そんな人は無料の「適職診断」を受けることで自分に合った仕事を知ることができます。

コンサル山田

結局、無料適職診断で自分を知ることが仕事・転職では一番大事なんです。

編集部おすすめの転職支援
コンサル山田

少しでも転職を考えているならまずは登録・相談だ。

退職代行サービス
就職カレッジ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

「エーマッチ」編集長。
コンサル・マーケティング会社経営者で自らも7回もの転職経験者。
自らの転職経験を元に転職エージェントマッチングの「エーマッチ」を運営。転職エージェントの紹介だけでなく転職ノウハウ、キャリアアップ・独立起業などビジネス全般、最新ビジネスニュースなどをお届け。

タップできる目次