転職エージェントのデメリットは要チェック!

転職エージェントのデメリット
  • 「転職エージェントに登録したけど、ぜんぜん希望条件と違う求人ばかり紹介してくる」
  • 「あまり興味がない求人なのに、転職エージェントが応募しろとプレッシャーかけてくる」

といった話を聞くと「転職エージェントってデメリットが多いのでは?」と心配になることも。

転職エージェントを利用する転職活動にも、他の転職活動の方法と同様にメリット・デメリットがあるのは事実です。

しかし転職エージェントを利用したときのデメリットについてよく理解していれば、デメリットを最小限におさえて転職活動を進めることができます。

この記事で伝えたいこと

について解説します。

転職エージェントの利用が不安な人、転職エージェントの登録を迷っている人はぜひ参考にしてください。

関連記事 転職エージェントおすすめ一覧

タップできる目次
この記事の監修者
転職コンサル山田
コンサル山田

「日刊お仕事マガジン」編集長。
ウェブマーケティング会社経営者。上場企業からスタートアップまで7回の転職経験を元に「日刊お仕事マガジン」を運営。
転職ノウハウだけではなくビジネス全般、キャリアアップ、独立起業、最新ビジネスニュースなどをお届け。

転職エージェントを利用するときのデメリットについて

転職エージェントのデメリット

転職エージェントに登録すると、転職活動の全般を転職のプロにサポートしてもらえます。

ほとんどの転職エージェントでは無料で利用することができるので、こんなに便利なサービスを利用しない手はない、と考えがちです。

しかし転職エージェントを利用するにあたって、以下のようなデメリットもあります。

転職エージェントのデメリット

  1. 転職活動に転職エージェントが関わるので時間がかかる
  2. 担当アドバイザーによっては希望に合わない求人を紹介することも
  3. 求人への応募を急がせるアドバイザーもいる
  4. 担当アドバイザーと相性が合わないこともある
  5. 地方では紹介できる求人が少ないことがある
  6. 転職サポートを断られることもある

転職エージェントを利用するデメリットをよく理解した上で、転職活動に転職エージェントを活用してください。

転職活動に転職エージェントが関わるので時間がかかる

転職エージェントを利用して転職活動をすると、大まかな流れは以下のようになります。

  1. 転職エージェントのサイトで利用登録
  2. 担当アドバイザーからカウンセリングを受ける(対面、オンライン、電話)
  3. 担当アドバイザーが求人を紹介
  4. 応募する企業を決める
  5. 担当アドバイザーが応募書類の作成をサポート
  6. 担当アドバイザーが推薦状と共に応募書類を提出
  7. 書類選考通過
  8. 担当アドバイザーが面接日程を調整する
  9. 担当アドバイザーと面接対策
  10. 内定
  11. 担当アドバイザーが内定企業と入社条件を交渉
  12. 担当アドバイザーが円満退職できるようにサポート
  13. 入社

このように全ての過程で担当アドバイザーが関わるため、何をするにも担当アドバイザーに連絡を取って、アドバイザーからの回答を待って、というプロセスが加わります。

これが、自分で転職活動を直接行うよりも時間がかかる、というデメリットになります。

さらに、このような担当アドバイザーとのやりとりを面倒に感じる人もいます。

担当アドバイザーによっては希望に合わない求人を紹介することも

転職エージェントの担当アドバイザーはカウンセリングを行った上で、希望条件と適性に合う求人を紹介してくれることになっています。

しかし、アドバイザーの中には希望条件に合わない求人を紹介してくる人がいることも。

こうなってしまう理由は、

  • 担当アドバイザーが経験不足
  • 担当アドバイザーにノルマが与えられていて、希望条件と関係なく求人紹介をしている
  • 担当アドバイザーが希望条件には合わないが適性があると判断して求人を紹介

などが考えられます。

担当アドバイザーが希望条件に合わない求人を紹介する理由を明確に説明してくれれば、オプションの一つとしてその求人に応募してみるのも悪くありません

でも、納得できる理由を説明しないで条件に合わない求人ばかり紹介してきたら、その転職エージェントを利用する価値がなくなってしまいます。

求人への応募を急がせるアドバイザーもいる

転職エージェントを利用する場合、担当アドバイザーが紹介した求人の中から興味のあるものに応募するという流れになります。

ところが、その際に応募を急がせるアドバイザーがいることも。

これは、担当アドバイザーに「今月は〇〇人内定させる」というノルマが与えられているために起こる可能性があるようです。

このようなアドバイザーが担当になると、転職活動を成功させるのが難しくなります。

納得できないまま急いで求人に応募する必要はありません。

ハッキリ「NO」と言いましょう。

それで、担当アドバイザーと上手くいかなくなるようなら、担当を変えてもらうかその転職エージェントを利用するのをやめましょう。

担当アドバイザーと相性が合わないこともある

担当アドバイザーは転職のプロですが、相性が悪い人にあたってしまうと転職活動が難航することも。

合わないアドバイザーにサポートしてもらっても、なかなか意思疎通がうまくいかなかったり、やりとりするのが苦痛になったり、とあまり良いことはありません。

担当アドバイザーは変えてもらうことができるので、合わない場合は変更を申し出ましょう。

言い出しにくい雰囲気であれば、その転職エージェントを使うのを止めてOKです。

地方では紹介できる求人が少ないことがある

大手の転職エージェントは日本全国に拠点を持っていますが、やはり大都市中心です。

中小規模の転職エージェントになると、そもそも拠点数が少なくカバーしているエリアが限定的になります。

なので、首都圏および大都市以外での転職サポートとなるとどうしても手薄になりがちです。

地域によっては転職エージェントが取り扱う求人がほとんどないことも。

転職を希望している地域によっては、転職サイトやハローワークの方が求人がたくさん見つかるかもしれません。

転職サポートを断られることもある

転職エージェントに登録したからといって、必ず転職活動をサポートしてもらえるわけではありません。

転職エージェントは企業から求人募集を依頼されて、転職エージェントに登録した人の中から条件や適性が合う人を紹介する仕組みになっています。

なので、転職エージェントに登録しても、担当アドバイザーが取り扱っている求人に職種、業種、条件、経歴などが合うものがないと判断してサポートを断られることがあります。

また、求人を紹介してもらえても、

  • 担当アドバイザーからの連絡に返信しない
  • 提出書類の締め切りを守らない

などを繰り返していると、「転職する熱意ナシ」と受け取られて転職サポートをだんだんしてもらえなくなります。

それから、転職エージェントの中にはサポート期限を3ヶ月とか6ヶ月と決めているところもあります。

期間内に転職先が決まらないと、転職サポート終了になってしまいます。

▲目次に戻る

転職エージェントはデメリットがあっても利用すべき

デメリットがあっても転職エージェントを利用すべき理由

転職エージェントを利用するデメリットを紹介しましたが、それでも今や転職活動には転職エージェントを利用するのがオススメです。

ここでは、デメリットがあっても転職エージェントを利用すべき理由について解説します。

自分1人で転職活動してもやっぱり時間がかかるから

転職エージェントを利用すると、転職活動の全てのプロセスに担当アドバイザーが関わるので時間がかかるのは事実です。

でも、例えば、自分1人で

  • 企業・業界研究
  • 応募企業の情報収集
  • 応募企業に合わせた履歴書と職務経歴書の準備
  • 面接日程調整
  • 内定後の入社条件交渉

などを行うには、それ相応の時間がかかります。

これらのことを転職エージェントがサポートしてくれるのなら、担当アドバイザーとのやりとりに多少の時間がかかったとしても、転職エージェントを利用した方が楽と感じる人は多いはずです。

転職エージェントしか扱っていない求人を紹介してもらえるから

転職エージェントは一般には公開されていない求人を取り扱っていて、そのような求人は転職エージェントに登録しないと見ることができません。

求人によっては、一つの転職エージェントが独占して扱っているものもあります。

なので、転職エージェントを利用した方が、より多くの求人の中から自分に合った仕事を探すことができます。

希望と適性を両方考慮した求人を紹介してくれるから

転職サイトを利用すると、自分の希望条件に応じて求人を検索することができます。

でも、検索した結果出てきた求人に自分は適性があるかまではわかりません。

転職エージェントの担当アドバイザーはカウンセリングを通して、プロの目で応募を希望する求人に適性があるかどうか判断してくれます。

適性も考慮して紹介してくれる求人なので、内定しやすく、また転職後のミスマッチも起こりにくいという傾向があります。

応募企業や業界の情報を豊富に持っているから

転職エージェントは応募企業や業界の情報を豊富に持っています。

一般的に、転職エージェントは求人を取り扱っている企業の人事担当者やトップ層とパイプを持っていて、企業や業界のリアルで旬な情報を持っています。

また、特定の業界に特化した転職エージェントの場合は、その業界の出身者が運営していることも多く、より豊富な情報を持っています。

自分1人で転職エージェントと同レベルの企業や業界の情報を収集するのは大変です。

企業や業界への情報収集は転職エージェントに登録することで飛躍的に楽になります。

応募書類の作成・提出をサポートしてもらえるから

転職エージェントは応募企業ごとに履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてくれます。

履歴書や職務経歴書は1セット作って、どの企業に応募するときにも使い回すというわけにはいきません。

転職エージェントは企業や業界の情報を豊富に持っていて、応募しようとしている求人に必要な経歴や人物像をよく知っています。

なので、応募する企業にふさわしい履歴書と職務経歴書の準備をピンポイントでサポートしてもらえます。

これは転職が初めての人や未経験職種に転職しようとしている人にとって貴重なサポートです。

求人に応募するときは推薦状を書いてくれるから

転職エージェントを通して求人に応募するときは、担当アドバイザーが書いてくれた推薦状を応募書類と共に提出します。

推薦状には、応募者の

  • 転職理由
  • アピールポイント
  • 人柄

などが書かれていて、「この人とぜひ面接してほしい」という推薦文になっています。

求人に相応しくない応募者を推薦したりすると、転職エージェントは信用を失うので、誰にでも「この人と会ってほしい」という推薦状を軽々しく出したりしません。

なので、転職エージェントの推薦状は書類選考の通過を強力にサポートしてくれると考えた方が良いです。

面接日程の調整をしてもらえるから

転職エージェントは採用面接の日程調整を代行してくれます。

1社だけに応募するなら自分で面接日程を応募企業と決めるのはそんなに難しくないでしょう。

仮に、10社分の面接、それも中には2次、3次面接まで、の日程調整を全て自分でするのは大変です。

在職中に限られた時間の中で転職活動を行なっている人なら尚更です。

また、転職エージェントは面接の日程調整だけではなく、例えば、カジュアルウェアで勤務している人がスーツに着替えないで面接に臨むことを交渉してくれたり、と日程以外のことでも交渉してくれたりします。

面接対策をしてくれるから

転職エージェントは採用面接に進んだ人に模擬面接を行なって面接対策をしてくれます。

採用面接で出される質問に対する受け答えだけでなく、

  • 服装
  • 話し方
  • マナー

などについてのアドバイスもしてくれます。

また、転職エージェントは応募企業で過去どんな質問が出たのかという情報も持っています。

なので、面接で何をアピールしたら良いのかなどの対策を得意としています。

不採用になったら理由を教えてもらえるから

残念ながら採用選考で不採用になることもあります。

自分で直接企業に応募して不合格になっても、不採用通知、いわゆる「お祈りメール」が来るだけです。転職活動では企業側は不採用の理由を教えてくれないことが多いです。

しかし転職エージェントを通して求人に応募して不合格になった場合は、応募した企業から担当アドバイザーに不合格の理由が伝えられます。

不採用になった理由は、次の求人に応募する際に対策をたてる時に貴重です。

転職エージェントを利用して求人に応募した場合にしか不採用の理由はわからないので、これは大きなメリットです。

内定した企業と入社条件の交渉をしてくれるから

転職エージェントは、内定した企業との入社条件の交渉も代行してくれます。

転職の場合は、内定後に企業側と内定者の間で入社条件の確認をします。

その時に

  • 入社日
  • 給与と各種手当
  • 担当する仕事、役職、勤務地

などが最終的に決まります。

ここで、自分の希望条件を主張できずに譲歩してしまうと、転職失敗という結果になってしまうことも。

  • 転職が初めて
  • 交渉ごとが苦手

という人は、転職エージェントに入社条件の交渉をお任せした方が安心です。

円満退職できるようサポートしてくれるから

転職エージェントは円満退職のためのサポートもしてくれます。

在職しながら転職活動をした人は、応募企業から内定が出たら退職交渉を始めます。

ところが、中には

  • 退職の引き留めにあってしまった
  • 退職を認めてもらえないので退職手続きができない
  • 引き継ぎが終わらなくて退職できない

などと、トラブルになってしまう人もいます。

退職手続きが進まないと、内定企業の入社日に間に合わないというリスクが出てきます。

転職エージェントは円満退職するためのノウハウも充実しているので、在職中に転職活動している人はぜひアドバイスをもらうことをオススメします。

転職エージェントによっては、退職の交渉を代行してくれるところもあるので、こじらせてしまった場合に頼れます。

▲目次に戻る

デメリットがあっても転職エージェントを利用したほうがいい人

転職エージェントを利用したほうがいい人

転職エージェントの利用にはデメリットがありますが、それでも転職エージェントを利用して転職活動した方がいい人がいます。

それは以下のような人です。

  • 初めて転職活動をする人
  • 前回の転職活動で苦戦した人
  • 交渉するのが苦手な人
  • 在職中に転職活動をする人
  • 未経験の職種に転職を考えている人
  • 高年収のハイクラス転職を考えている人

はじめて転職活動をする人

初めて転職活動をするので何をしてよいのかわからない、というような人は転職エージェントを利用するのがオススメです。

転職活動の全てのプロセスでサポートしてもらえるので安心ですし、間違った方向に転職活動を進めてしまうリスクも少なくなります。

とくにはじめて転職する人は、

  • 応募書類の作成
  • 面接対策

のサポートが役立つはず。

転職活動の初心者は、まず転職エージェントに登録しましょう。

前回の転職活動で苦戦した人

初めての転職ではないけれど、過去の転職活動で苦戦した人も転職エージェントの利用をオススメします。

  • 書類選考になかなか通らなかった
  • 面接であがってしまい上手く話せなかった
  • 面接の日程調整が大変だった
  • 入社条件の交渉で譲歩してしまった

などという人は、今回は転職エージェントを利用して、転職活動をスムーズに進めましょう。

交渉するのが苦手な人

転職が初めてでなくても、交渉するのが苦手という人は転職エージェントを利用するのがオススメです。

  • 採用面接の日程調整
  • 内定後の入社条件交渉

などで、転職エージェントに代行してもらえれば、転職活動がかなり楽になるはず。

苦手なことは転職エージェントにお任せして、転職活動を成功させましょう。

在職中に転職活動をする人

在職中に転職活動をする人は転職エージェントを利用することをオススメします。

まず、仕事を辞めずに転職活動をする場合、転職活動に使える時間が限られます。

転職エージェントを利用すれば、

  • 希望条件と適性に合った仕事を探してもらえる
  • 企業や業界の情報を教えてもらえる
  • 応募書類の準備をサポートしてもらえる
  • 面接の日程調整を代行してもらえる
  • 内定後の入社条件交渉も代行してもらえる

など、時間がなくても転職活動のあらゆる場面でサポートしてもらえます。

また、在職中に転職活動をする場合、勤務先に転職がバレたら困る人も多いでしょう。

転職エージェントはそういう場合のサポートも得意としているので安心です。

たとえば仕事の後で採用面接に行く時、スーツに着替える時間が取れない人の場合は、転職エージェントが服装について応募企業と交渉してくれたりもします。

未経験の職種に転職を考えている人

未経験の職種に転職を考えている人は転職エージェントを利用するのがオススメです。

まず、未経験OKという求人募集にはブラック企業の募集が含まれていることがあります。

でも、転職エージェントが紹介する求人なら、ブラック企業のリスクはほぼゼロです。

それだけでなく、担当アドバイザーはカウンセリングを通して、向いている職種や向いていない職種についてもアドバイスしてくれます。

また転職エージェントは、未経験の職種に転職する場合、これまでの経歴を有効にアピールする方法を指導してくれるので転職成功する可能性が高まります。

高年収のハイクラス転職を考えている人

高年収のハイクラス転職を考えている人は転職エージェントを利用しないと転職するのは難しいでしょう。

それは、ハイクラス求人は一般に公開されることがあまりなく、企業が転職エージェントかヘッドハンターに求人募集をお願いするケースがほとんどだからです。

まずは、ビズリーチやJACリクルートメントなどハイクラス向けの転職エージェントに登録することをオススメします。

リクルートグループが運営するキャリアカーバーのように、登録してヘッドハンターからのスカウトを待つという形の転職エージェントもあります。

こういう転職エージェントに登録して、ヘッドハンターの目にとまりやすくするのも勿論アリです。

▲目次に戻る

転職エージェントのデメリットを抑えて活用する方法

デメリットを抑えて転職エージェントを利用して転職しよう

転職エージェントの利用にはデメリットがあるのは事実です。

でも、そのデメリットを最小限におさえれば、転職エージェントの利用は転職活動において大きなメリットになります。

ここでは、デメリットを最小限におさえて転職エージェントを活用する方法を紹介します。

担当アドバイザーと相性が悪いときは変更を申し出る

先に紹介した転職エージェントのデメリットの中で

  • 全ての転職活動に転職エージェントが関わるので時間がかかる
  • 担当アドバイザーによっては希望に合わない求人を紹介することも
  • 求人への応募を急がせるアドバイザーもいる
  • 担当アドバイザーと合わないこともある

という点は、担当アドバイザーが原因というケースでもあります。

相性が悪いアドバイザーはもちろんのこと、

  • レスポンスが遅い
  • 自分のノルマ優先
  • 経験が浅い

などというようなアドバイザーが担当になったら、遠慮なく変更を申し出ましょう。

アドバイザーが変わるだけで、転職エージェントを利用するデメリットがなくなる可能性だってあります。

複数の転職エージェントに登録して、最終的には自分に合うエージェントだけを利用する

転職エージェントはたくさんありますが、どれが自分に合っているのかは実際に利用してみないとわからないものです。

ほとんどの転職エージェントは無料で登録・利用できるので、最初から一つに決めずに複数の転職エージェントに登録してみましょう。

dodaリクルートエージェントマイナビエージェントのような総合型転職エージェントと業種や第二新卒向けのような利用者の属性に特化した特化型エージェントの両方に登録するのもオススメです。

それぞれの転職エージェントで登録後のカウンセリングを受けるのは面倒かもしれません。

でも、複数の転職エージェントを利用した方が、比較して自分に合う合わないを見極めることができます。

いくつかの転職エージェントを利用していく中で、最終的に自分に合う転職エージェントだけを利用するようにすれば、転職活動がスムーズに進むようになります。

関連記事 転職エージェントおすすめ一覧

転職サイトも利用する

転職エージェントだけでなく、転職サイトも利用しましょう。

例えば、転職エージェントでは担当アドバイザーが紹介してくれる求人の応募するのが一般的です。しかし自分で転職サイトで見つけた求人に転職エージェントを通して応募することもできます。

また転職エージェントで紹介された求人を転職サイトから企業に直接応募することも可能です。

担当アドバイザーを通して応募すると時間がかかると感じるならば、この方法の方が良いかもしれません。転職サイトもほとんどが無料で登録・利用できますので、気軽に併用してください。

▲目次に戻る

まとめ:転職エージェントのデメリットについて

デメリットがあっても、転職活動をするときには転職エージェントを利用するのがオススメです。

転職エージェントを利用するメリットの方がデメリットより大きい人は多いはず。

まずは転職エージェントを利用する前に、どんなデメリットがあるのかよく知っておいてください。

どんなデメリットがあるのかをよく理解しておけば、デメリットを最小限に抑えながら転職エージェントを利用して転職活動を成功させることが可能です。

▲目次に戻る

仕事・転職で悩んでいるなら【無料】適職診断受けてみよう

適職診断特集

「正直いまの仕事が合っていない」「どんな仕事が自分に合っているのかわからない」

そんな人は無料の「適職診断」を受けることで自分に合った仕事を知ることができます。

コンサル山田

結局、無料適職診断で自分を知ることが仕事・転職では一番大事なんです。

編集部おすすめの転職支援
コンサル山田

少しでも転職を考えているならまずは登録・相談だ。

退職代行サービス
転職エージェントのデメリット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

「エーマッチ」編集長。
コンサル・マーケティング会社経営者で自らも7回もの転職経験者。
自らの転職経験を元に転職エージェントマッチングの「エーマッチ」を運営。転職エージェントの紹介だけでなく転職ノウハウ、キャリアアップ・独立起業などビジネス全般、最新ビジネスニュースなどをお届け。

タップできる目次